超薄型・可撓性・屋外使用可 共振型電波吸収体
ECCOSORB SF

ECCOSORB SFは薄いシート状の共振型電波吸収材のシリーズです。
概要と反射係数
2GHzから16GHzでの領域での共振周波数における垂直入射での反射係数は約1%(-20dB)です。ただし、1GHzから2GHzの対応のものは次のページの表のように特性は少々低下します。
17GHz以上は18,19,20,24,26GHzの特殊仕様もお受けします。また、SF-28MBも開発致しました。
共振周波数近傍での反射特性は次のページの表をご参照下さい。大きな入射角に対する特性の低下率は、広帯域型電波吸収体に比較して、大きなものとなります。例えば共振点における反射係数が-25dBのものは、30°の入射角では-20dB、45°では-16dBになります。
物理的特長
シリコーンゴムを基材としているため、-54 ℃から+160 ℃の温度に耐え、かつ厳しい屋外環境条件下でも使えます。また可撓性に富んでいるため、曲面への貼付も可能です。
代表的用途
特に薄い材料が要求され、かつ、特に広帯域な吸収特性が必要でない用途に最適です。例えば、アンテナ支持周辺機構、船舶マスト、屋外構造物からの不要反射波の抑制、レーダナセルやマグネトロンケースのライニング(特に高電力部分)等に使えます。
型名と標準寸法
型名の数字は共振周波数(GHz)を表しています。例えば、ECCOSORB SF-5.5は5.5GHzに共振吸収します。寸法はすべての型に共通で、30.5㎝×30.5㎝で、厚さは共振周波数によって異なります。詳細はPDF版の技術資料をご参照下さい。
取扱いおよび取付方法
通常のカッターで容易に裁断できます。ECCOSORB SFは金属面へ直接取付けることが必要です。取付け方法は下記の順序にしたがって下さい。
1)取付金属面の脱脂・清拭
2)ECCOSORB SFの接着には、シリーコーン系の接着剤を使用して下さい。
3)ECCOSORB SFを非金属面に取付ける場合は、まずアルミニウム箔等の金属で裏打ちしてから貼付して下さい。
※仕様は予告なく変更する場合があります。
PDF技術資料はこちら⇒sf.pdf